みなさん、こんにちは!
中谷雪乃です。
気象予報士としては、春というと桜や花粉の季節!
と思いますが、
春は、ゴルフデビューの季節でもあります!!
実は私もゴルフ初心者で、ブログを書きながら勉強をしていますが、
今年はコースデビューしたいと思っています!
(今は負傷中でスポーツができないので、治るのを待っています。。うずうず)
でも、ゴルフコースデビューまで、何を準備したら良いのか??
初めてだと分からないんですよね・・
そこで、
デビューする方に向けて、GDOのサービスをまとめました!
デビューに向けて情報収集をしましょう!
では、ステップ①から!
①練習しよう!
まずは練習から始めましょう!
いきなりのコースデビューで初めて「9番」を打った!
なんてことのないように、まずは練習してコースデビューの準備をしましょう!
私が初めて練習をした時はボールに当たらない・・飛ばない・・なんてことがありました。(^^;)
練習は大切ですね!!
⇒練習場ガイドで近場の練習場をチェック!
まずは中古クラブ、練習機材がほしい!という方は下記へ☆
https://shop.golfdigest.co.jp/used/
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/genre_001009
②予約してみよう!
十分に練習したら、次はコースデビュー!
でも、いきなり難関コースを予約すると、初ラウンドで凹むことになってしまうかも・・
まずは広いコースで、OBが少ないコースを中心に見て行きましょう♪
初心者向きコースはこちら
③マナーを知ろう!
ゴルフをする上で大切なマナー。
一緒に行く人にも恥をかかせたくないですよね!
事前に学習しておきましょう(^^)
https://www.golfdigest.co.jp/goodmanner/
https://reserve.golfdigest.co.jp/special/good-manners/
https://reserve.golfdigest.co.jp/special/good-manners/playfast/
④必要なものをそろえよう!
当日までに必要なものは準備して、わくわくしながら荷造り!
初めてのラウンドはボールをなくしやすいので、多めに準備していくと良いですね。
https://www.golfdigest.co.jp/beginner/preparation/golfwear.asp
https://www.golfdigest.co.jp/beginner/preparation/golfwearselect.asp
これで、ゴルフデビューはバッチリですよね!
春のゴルフデビューはGDOで!
0コメント